Linux

wgetで死活監視

Photo by Christie DigitalプロダクトのHTTPステータスを監視するためにbashとwgetコマンドでこしらえた。使い方は簡単で以下に記載してあるhttp_monitor.shをnohup(バックグラウンド)で実行しておくだけ。 あとは永久にループし続けるので簡易だが死活監…

bonding

ubuntu10.10で試してみました。 bondingモジュールのインストール NIC2つでbonding出来たのでメモ。 IPアドレスは仮とする。 # vim がなかったのでインストール $ sudo apt-get install vim $ sudo apt-get install ifenslave $ sudo dpkg -l | grep enslave…

思いついた実装をメモ

用途 バックアップサーバ 監視サーバ Webサーバ ベンチマークサーバ

bashでリリースファイル一覧を格納したファイルを用いてファイルの存在確認

使いどころ リリース物件がまとまっていてリリース後にそのリリース物件を確認したいとき。 例えばsvn upでリリース出来ない環境などで便利だと思われ。 ファイルが存在するならファイルパスが出力される。 ファイルが存在しないならファイルパスが赤で出力…

CentOSSetup6

Apacheのhttpd.confの設定 /error/は自前で作るのでとりあえずコメントアウトしておく #Alias /error/ "/var/www/error/" #<IfModule mod_negotiation.c> #<IfModule mod_include.c> # <Directory "/var/www/error"> # AllowOverride None # Options IncludesNoExec # AddOutputFilter Includes html # AddHandler type-map var # Order allow,</directory></ifmodule></ifmodule>…

screenに対応したalias定義

# view screen list alias sl='screen -ls'; # attach screen session alias sx='screen -x'

CentOS5でllコマンドがどこでalias定義されているのか探していたら以下にあった

/etc/profile.d/colorls.sh

CentOS Setup5

screenのインストール sudo yum install screen screenrcの編集 defencoding utf8 bind l windowlist pear HTTP_clientのインストール sudo pear install http_client

CentOS5.3 Setup3

セキュリティに関する設定を行っておく httpdの設定 sudo vi /etc/httpd/conf/httpd.conf ServerName www.*****.com ServerAdmin admin@*****.com ServerTokens productonly <Directory "/var/www/htdocs"> Options FollowSymLinks ~~ phpの設定 sudo vi /etc/php.ini expose_php = Off Ap</directory>…

CentOS5.3 Setup4

git(ギット)のインストール gitとは、 Linux Torvalds氏によって開発されたバージョン管理システムである。 gitの特徴 分散型バージョン管理システム 実際のインストール方法(失敗) # gitはgit-coreという名前でパッケージされているらしい sudo yum ins…

CentOS5.3 Setup2

MySQLのインストール # 5.0.45が入ってきた sudo yum install mysql-server # 起動 sudo /etc/init.d/mysqld start # 起動確認 mysql -uroot PHPのインストール # 入っていたが一応UPDATE yum list | grep php sudo yum install php php-mysqli php-pear mys…

CentOS5.3 SetUP

自分用ユーザの作成 # ユーザの作成 su - groupadd *** useradd ***** -g *** passwd ***** sudoのインストール # これはなかなか便利 yum list installed | grep sudo su - visudo ***** ALL=(ALL) ALL SSHの設定 # sshd_configのマニュアルを読んだり man …

さくらインターネットにMecabのインストール

以下メモ cd $HOME/local/src wget http://nchc.dl.sourceforge.net/sourceforge/mecab/mecab-0.97.tar.gz tar xvfz mecab-0.97.tar.gz cd mecab-0.97 ./configure --prefix=$HOME/local --exec-prefix=$HOME/local --enable-utf8-only make make check chmo…

LPI Level1 Release2問題集

徹底攻略 LPI問題集 Level1/Release2 対応 (ITプロ・ITエンジニアのための徹底攻略)作者: 菖蒲淳司,南角栄一郎,ソキウスジャパン出版社/メーカー: インプレス発売日: 2003/08/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 32回この商品を含むブログ (19件) を見る…

Lynxの使い方

Lynxを使う機会が増えてきたのでメモ lynxコマンド後にURLを入力する フォーカスがフォームがない時にgを入力するとURLを入力できるようになる ?を入力するとヘルプモード Ctrl-Rでリロード

Ubuntu開発環境のセットアップ

phpのインストール $ sudo apt-get install php5 php5-cli php5-mcrypt php5-odbc php5-snmp php5-mysql php-pear $ sudo apt-get install apache2 $ sudo apt-get install mysql-server mysql-client mysql-devel libapache2-mod-auth-mysql $ sudo apt-get…

Ubuntuの場合のネットワーク設定ファイル

ネットワークの基本設定ファイル 以下は例 /etc/network/interfaces #iface eth0 inet iface eth0 inet static address 192.168.1.1 netmask 255.255.255.0 network 192.168.1.0 broadcast 192.168.1.255 gateway 192.168.1.254 ネットワークの有効化 $ sudo…

ネットワークの設定ファイル

Linuxでのネットワーク系の設定が苦手なのでメモしておく 以下はRedHat系ディストリビューションの場合 ホスト名とIPアドレスの設定 /etc/hosts 名前解決の順序の設定 /etc/nsswitch.conf DNSサーバの設定ファイル /etc/resolv.conf ネットワークの基本設定…

VMWareにUbuntuインストール

以下キャプチャ Customを選択 Ubuntuを選択 インストール先は適当に選択 Privateにするかどうかを聞かれていると思うのでチェックを入れて次へ 表示のとおり選択して次へ 他のネットワークからも見られるようブリッジで構成 その他いろいろ設定して以下のよ…

デフォルトゲートウェイの設定

# vi /etc/sysconfig/network 以下のGATEWAYの箇所を修正する NETWORKING=yes HOSTNAME=**** GATEWAY=*.*.*.* # /etc/init.d/network restart ※Fedora4だと以下のように表示される # route default local.gateway 以下略

Apacheパフォーマンスチューニングのリンクをまとめておく

仕事でApacheのパフォーマンスチューニングを担当するので以下をあとで読む @IT:Apacheパフォーマンス・チューニングのポイント(1/2)Apacheのチューニングウノウラボ Unoh Labs: WEBアプリのテストに必須なツール7種 Apacheの負荷テストに関して書かれて…

mru.vim

名無しのvim使いを参考にmru.vimを入れてみた mru.vim : Plugin to easily access Most Recently Used (MRU) files — 名無しのvim使い 使い方 :MRU で過去に開いたファイルのリストを表示できる。 これは便利だ。 通常のエディタでも最近開いたファイルは重…

vimの辞書機能が便利

:set dictionary=dict/PHP.dict と設定するとPHPの関数とかが入力しやすくなる 使い方は入力モードの時に Ctrl + X -> Ctrl + Kと入力すると辞書モードに移る その後に以下のキーで辞書内を探せる Ctrl + NやCtrl + Pvar_と途中まで入力することでvar_dumpと…