2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなブログに初投稿

初投稿テスト。 URLとか決められるのかな?

#97prog_ja プログラマが知るべき97のことの書評

プログラマが知るべき97のこと(通称きのこ本)の中から個人的に関心を 得た45のことを2011年8月から2012年1月までブログに書いてきた。 このエントリーはそのまとめ。 当初目的は2つあって、プロジェクトメンバーに対して、 「良いサービスを作るためには何…

2012年

もう少し具体的に、取り組みたいことを書く。 特にテーマというわけではないが"この1年が楽しければ良い"。 やってみること ユーザ要求の理解力を高める 2011年、ユーザ要求の理解力が低いと感じている。どう 理解力を高めるか?多分ユーザにすぐ使ってもら…

#97prog_ja 92 顧客の言葉はそのまま受け取らない

これはいつだって意識すること。僕は顧客の言葉を鵜呑みにしない。 顧客が自らの要望を完璧に伝えられないと思っている。これは顧客を 馬鹿にしているのではなくて、要望を伝えきるということが至極難しい ことであるためだ。例えば僕自身が顧客の立場に立っ…

#97prog_ja 93 エラーを無視するな

エラーが起きているのに、大したことはないと思い込もうとする。 大丈夫だと自分に言い聞かせて無視する。そんなことをしても何 も良いことはないのです。これでは品質の高いコードはとても書 けないでしょう。これは単なる怠慢(良い「怠慢」ではなく、ひ …

#97prog_ja 93 ペアプログラミングと「フロー」

僕はよく「あなたがトラックに轢かれて何かあっても大丈夫なように作業 ログや結果はWikiやチケットに書いてくださいね。(リスクヘッジしてね♪)」 と言う。同様の例えがこのエントリにもあったのでこのエントリが気に入って しまった。もちろんこのエント…

#97prog_ja 日本人プログラマによる知っておくべき10のこと 名前重要

何に対しても名前は重要だ。 適切な名前をつけられると言うことは、その機能が正しく理解されて、設計 されているということで、逆にふさわしい名前がつけられないということは、 その機能が果たすべき役割を設計者自身も十分理解できていないということ な…

設定ファイルをgitで管理

git

PCごとに設定ファイル管理するの面倒くさいなーと思ったので勉強がてらgithubを使ってみようと思い立った。 やってみたら結構簡単。以前開発環境にgitサーバを実装した経験が役に立った。 ※無料アカウントで実施する場合は個人でも企業でも機密情報を漏らさ…

数独はなぜ世界でヒットしたか

数独はなぜ世界でヒットしたか作者: 鍜治 真起出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2010/03/19メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (10件) を見る 数独を作った会社の社長が書いた本。 数独がどういう過程を経て世界中でヒットし…

2011年に買った本

※必ずしも読んでいない 漫画以外 プログラマが知るべき97のこと プロジェクト・マネジャーが知るべき97のこと 初めてのAndroid第3版 スティーブ・ジョブズ I スティーブ・ジョブズ II ムーンショット デザイン幸福論 アジャイルサムライ−達人開発者への道− …

2011年の棚卸

自分の2011年を棚下ろす。意外にも今年はじめに書いた自分のキャリアの棚卸、これから先のキャリアを真面目に考えてみた の通りに事が進んだ年だった。想いの力は重要だと再認識。 あとこのブログは社内の人も読んでくれていると思うので暗 に協力してくれた…